anemog and the City

あれも、これも。どこででも。

Entries from 2011-10-03 to 1 day

博報堂を辞めました。自分のコトも思い返すなぁ。つい最近だったけど。 個人的には いつもクライアントに「クチコミ」は操作するものではなく、受け入れるものだって言っているのと本質的には同じです。 のくだりが好きだ。

「ようこそ、猿の支配へ。」大阪環状線の車内広告が猿に完全制圧される うまい。

イイネ

海外のNARUTOファンが製作したファンムービーの完成度がめちゃくちゃ凄い(動画) これのスゴイのは、完全にプロのシゴトなのに、コトバを片言のままにして、「素人感」を出しているところだね。w

ペン置き

紙ならではのデザイン性 BRANCH / 紙の箸置き割り箸の袋で箸置きをつくる。カジュアルな会席でよくみる光景ですが、これは製本技術を取り入れた紙製の箸置き。 紙だから印刷によって鮮やかな色や箔押しも手軽で、デザイン性のあふれる箸置きが気軽に楽しめま…

デザインの重要性

デザインが広告会社の重要な商品課題になる デザイン力の提供の出来ない広告会社は、これから生き残れないかもしれない。 サムライやCIAに仕事が集中するのは、この兆しではないか。 (植田正也) ※ここで言う「デザイン」は、「当面は、ビジュアル化され…

すてるす

ステルスマーケティングの最新事例 株式会社J-Paymentがヤフー知恵袋を使って「やらせマーケティング」を行なっている件 | まとめるめ この会社は何かで事例としてつかったなぁ・・・ あくどっ。

井戸モデル

アジアで「カイシャ」はいらない “出稼ぎ”社員、4.5億本のポカリを売る この記事では書かれていないけど、異文化でのマーケティングほど、「商品」じゃなく、「概念」を広めて行くことが大事。ポカリは、「渇き」を伝える。サロンパスは、「肩こり」を伝える…