anemog and the City

あれも、これも。どこででも。

Entries from 2016-03-01 to 1 month

「病児保育」を整理する(そしてシミュレーションする)

「保育園落ちた日本死ね」ブログが話題ですが、個人的な事情では「病児保育」がテーマです。 ということで、バラバラと情報は分かるのだけれど、頭の中でも整理されていないので、ちょっと改めて調べながら書いてみます; ■ そもそも「病児保育」とは ウィキ…

「予測返信」に思う

愛読しているGigazineでこんなのが出ていました。 gigazine.net 「返信する文言を自動予測して提案する」機能らしい。へー、すごい。 と、ふと思い出したのだけれど、そういえばLinkedInでも似たようなものを見たような…と思い、探してみたら; これは単なる…

情報優位性の二極化

昔のエントリーで、「良い決断が出来る人には、良質な情報源(QKR = Quality Knowledge Resource)がある」と記載したような記憶があるが、こうして良い決断が出来る人ほど、更に良質なQKRを揃えられると仮定すると、情報優位性の二極化が起きそうな。 つま…

「壁ドン」 (壁咚) の、その後

「壁ドン」。 中国にも「壁咚(Bidong)」として輸入されて、2015年ネット流行語としてもトップ20に入っていたりするこのコトバ。 www.adquan.com で、この「壁ドン」を「タイプ別 胸キュン仕草図」としてポジショニングマップ化して、新たに「肌ツン」とい…

名刺管理アプリ と 富山の薬売り

徐々に変化していくものには気が付かない、というゆでガエル理論(だっけ?)がありますが、年に数回しか日本に帰らないからこそ、気が付く日本の変化が色々あります。 というものシリーズ。この前出張で帰ったら、喫茶店にこんなのがありました。 名刺管理…

インフレ

これが70元するとか、空港やばい。

常州恐竜園 / Changzhou Dinasor Town

・・・という場所に行ってみた。半年ほど前(中国の三大休暇の一つ、国慶節期間)。 で、中国の地方都市レジャーへの印象が良い意味で裏切られたので、そのうちエントリー書こうかなと思いつつ、面倒なのでまた今度。 ティザー的に言えば、 ・ 想像以上に高…

お値段以上。

NITORI in Shanghai(中山公園)でぶらぶら。 何回か来たけれど、一度も買いたいモノが現れず。なんだかなぁ。品揃えは良いとは言えないけれど「全然ダメ」ではなく。価格も可もなく不可もなく。 ということで何が悪いのかピンとこないのだけど、そういう場…

「性善説」と「性悪説」のはざまに

business.nikkeibp.co.jp 性弱説とは「人の心は弱いもの」という前提に立って、相手の心情まで察して事前にトラブルを防ぐ仕組みを考えるというもの 日本の会社に入り、数カ月して中国業務を担当することになったとき、先輩から「海外調査の心得」を教わった…