anemog and the City

あれも、これも。どこででも。

つみたてNISAの「口座申し込み25万件!」って多いの?

つみたてNISA、口座申し込みは早くも25万件!とか喧伝されているけれど、それって多いのか? www.nikkei.com そういえば通常のNISA(13年10月〜)はどうだったんだろう、と調べてみたら、あっさり出てきた。初日で358万件。え、25万件なんて比較にもならない…

BitCoinCash (BCC/BCH)の値動きを振り返る(8/2~)

ビットコインキャッシュ(BCC/BCH)、なんと持ち直してきました。 一時期は「あーもう市場から見放されたかな?」と思いましたが。 ちょっと値動きと私の心理状況を振り返ってみます。 ■ 8/2(分裂騒動その日) ビットコインキャッシュの取引が始まったその…

神保町の「未来食堂」に行ってみた(ランチ版)

神保町にある、「未来食堂」というレストラン。 miraishokudo.com よくメディア(ガイアの夜明けとか)でも紹介されていて気になっていたので、食べに行ってみました。 www.tv-tokyo.co.jp 「今までにない飲食店」として話題なのですが、 ・ メニューは一種…

【ふるさと納税体験記】 ふるさと納税ってうさん臭い…からの、いろいろ調べて使ってみる(その2)

というわけで、使ってみました。 (現状リサーチまでは前のエントリー参照) anemog.hatenablog.com いろいろふるさと納税ができる(税金控除額を調べる/返礼品を選べる/申し込みができる)サイトはあって、主要どころは他サイトでもまとまっています。 furu…

【ふるさと納税体験記】 ふるさと納税ってうさん臭い…からの、いろいろ調べて使ってみる(その1)

わーい伊勢海老だー(注:本文とは(まだ)関係ありません) さて、本文。 WBSとかでも最近よく取り上げられる、ふるさと納税。「ふるさとチョイス」とかはCMも結構出してたね。 www.tv-tokyo.co.jp www.tv-tokyo.co.jp xn--cm-xv5cq81k.net 正直最近まで「…

AirPodとSiriと料理と子育てとキックボードとPokemonGOの相性が最高のワケ

3月に注文したAirPodが6月に届いて、そろそろ2週間というところのanemogです。 このAirPod、期待していた以上に使える、ということが判明しました。というか、これまで使っていた/やっていた作業が、なんか進化した感。 ということで、一つ一つあげ連ねてみ…

主食 in 主食

中国の空港で、ふとマクドナルドに立ち寄ったら油条(Youtiao )のなかに煎餅(Jianbing)が入っていました。え、油条も煎餅も主食ちゃうの? あ、でもお粥に油条入れたりもするか。日本でもチャーハンラーメンとかあるか。いや、それは違うか。 そしてしっ…

漁師のモーニングコール

これ面白い。 diamond.jp 何が面白いって、 ・ ある人にとって手間なくできることでも、他の人にはものすごい価値があることを見つけたこと ・ ネットの時代だから、と、無機質な「自動音声メッセージ」とかではなく、敢えて「双方がリアルにコミュニケート…

3秒クッキング

3秒で出来るチキンスープ。 … Docomoの3秒クッキングほどの破壊力が欲しい。 https://m.youtube.com/watch?v=lkaIoH6Um60

「病児保育」を整理する(そしてシミュレーションする) の、その後。

《「病児保育」について改めて感じること》今回、妹という伏兵、じゃない助っ人、がいたおかげでこのサービスは使わなかったわけですが、実際に使う直前まで至ったことで、逆に、自分にとっての「病児保育(あるいはベビーシッターサービス)を依頼する際の…

英語教育、からの、HomePodをほのめかしてくれるSiriさん(シリあそび)

子ども(幼稚園〜小学校低学年)の英語教育を考えている今日この頃。 まずは日本語をしっかり伸ばすことは思考能力を深めるためには第一なのでそれを優先しているけれど、「プラスアルファ」で英語に触れるくらいのことが出来ていると(英語に限らないけれど…

資産運用(NISA投資信託・ロボアドバイザー・BitCoin)をはじめてみた

資産運用初心者が通るよ〜 さてさて、数年間がむしゃらに働いたおかげで、ある程度の貯金が貯まってきたanemogです。 これまではひたすら「稼ぐ」ことばかり考えていたので、それをどう「運用する」かはノーマーク。いや、正確に言うと、一時期100万円を元手…

コワーキングスペースを使ってみた

近年は正社員として働く我が身ですが、世の中では副業を促進する動きも活性化してきています。政府レベルでも「副業解禁促進に向けた官民意見交換会」が開催されたり、企業レベルでも、IT系の会社の他、ロート製薬や日産あたりが副業推進派として話題にのぼ…

「砂漠 [desert]」についてのまとめ

世界最大の砂漠はどこか?という質問への答えは、サハラ砂漠ではなく、「南極大陸」らしい。 定義上では、砂漠というのは「年間降雨量が極端に少ない(250mm以下) or 年間降雨量<年間蒸発量」の陸地。 日本語で「砂漠」というから「砂」っぽいイメージが付…

食物制作5 - ヒマノ風ピザ

手作りピザを作ったので、久しぶりにブログに食物制作記を上げようと思ったら、7年前に既に作っていたことが判明。まぁいいや。 小麦粉と水と塩を混ぜてこねて いろいろ乗せて焼く。 超適当なのでもはやコツも何も、という感じだけど、 ・ 伸ばしやすいよう…

WELQ問題の取り上げられ方は日本特有

WELQ問題は、海外のメディア環境と比較してみていると、どちらかというとメディア情報への期待値コントロールの問題が大きい気がする。 例えば実は同年に中国で存在していたこの話と比較してみると面白い。 www.nikkei.com 具体的な比較はまた今度…とりあえ…

「病児保育」を整理する(そしてシミュレーションする)

「保育園落ちた日本死ね」ブログが話題ですが、個人的な事情では「病児保育」がテーマです。 ということで、バラバラと情報は分かるのだけれど、頭の中でも整理されていないので、ちょっと改めて調べながら書いてみます; ■ そもそも「病児保育」とは ウィキ…

「予測返信」に思う

愛読しているGigazineでこんなのが出ていました。 gigazine.net 「返信する文言を自動予測して提案する」機能らしい。へー、すごい。 と、ふと思い出したのだけれど、そういえばLinkedInでも似たようなものを見たような…と思い、探してみたら; これは単なる…

情報優位性の二極化

昔のエントリーで、「良い決断が出来る人には、良質な情報源(QKR = Quality Knowledge Resource)がある」と記載したような記憶があるが、こうして良い決断が出来る人ほど、更に良質なQKRを揃えられると仮定すると、情報優位性の二極化が起きそうな。 つま…

「壁ドン」 (壁咚) の、その後

「壁ドン」。 中国にも「壁咚(Bidong)」として輸入されて、2015年ネット流行語としてもトップ20に入っていたりするこのコトバ。 www.adquan.com で、この「壁ドン」を「タイプ別 胸キュン仕草図」としてポジショニングマップ化して、新たに「肌ツン」とい…

名刺管理アプリ と 富山の薬売り

徐々に変化していくものには気が付かない、というゆでガエル理論(だっけ?)がありますが、年に数回しか日本に帰らないからこそ、気が付く日本の変化が色々あります。 というものシリーズ。この前出張で帰ったら、喫茶店にこんなのがありました。 名刺管理…

インフレ

これが70元するとか、空港やばい。

常州恐竜園 / Changzhou Dinasor Town

・・・という場所に行ってみた。半年ほど前(中国の三大休暇の一つ、国慶節期間)。 で、中国の地方都市レジャーへの印象が良い意味で裏切られたので、そのうちエントリー書こうかなと思いつつ、面倒なのでまた今度。 ティザー的に言えば、 ・ 想像以上に高…

お値段以上。

NITORI in Shanghai(中山公園)でぶらぶら。 何回か来たけれど、一度も買いたいモノが現れず。なんだかなぁ。品揃えは良いとは言えないけれど「全然ダメ」ではなく。価格も可もなく不可もなく。 ということで何が悪いのかピンとこないのだけど、そういう場…

「性善説」と「性悪説」のはざまに

business.nikkeibp.co.jp 性弱説とは「人の心は弱いもの」という前提に立って、相手の心情まで察して事前にトラブルを防ぐ仕組みを考えるというもの 日本の会社に入り、数カ月して中国業務を担当することになったとき、先輩から「海外調査の心得」を教わった…

宛名問題

大体うちのオフィスの社員は皆出社時間が遅いので、朝イチに届く郵便物は概ね自分が受け取る羽目になります。 そしてその量が半端じゃない。一人当たり週に一度は何かが届く。というか業務上のものではなく、(私用の)ネットショッピングの品物が届く、とい…

同居する「フ.」と「マカロン」

茨城の実家に帰ったら、冷蔵庫の隣にこんな光景が。 ・・・何かと言うと、あまりモノを入れるタッパーに貼る手書きシール、ですね。 うちの親のこういうとこ、嫌いじゃないなー。 と思って撮っておいた写真だけれど、良く見てみると色々面白い。 ・ そばつゆ…

土下座マーク

昔から気になっていたのだけれど、中国のこの保健食品マークはどう見ても土下座。 と思って周りの中国人に聞いてみると、「えっそう?まぁ確かに」レベル。そうか、そもそも「土下座」は日本文化だったか。概念が浸透していないと気が付かない。 ということ…

GoPro Session

少し前に衝動買いしたGo Pro Session。 http://jp.shop.gopro.com/hero4/hero4-session/CHDHS-101.html 中々普段の生活では使用シーンが限られるのと、ポスプロリソース(ある程度のスペックのPCと時間)が足りずに使いきれていないのだけど、やっぱりちゃん…

NRTスゴイ。

昨秋から深夜の羽田⇔浦東便も出来たせいで殆ど使わなくなった成田国際空港に久しぶりに行ってみた、ら。 なんとこんなものが。 Gallery TOTO www.toto.co.jp 世界のTOTOによる、「体感型トイレ」だそうです。 残念ながら急いでいたのでタイカン出来ませんで…