anemog and the City

あれも、これも。どこででも。

Entries from 2008-01-01 to 1 year

JULY 2

「芸術って、精神の食糧なのよ。」

JULY

仕事仕事、シゴト +ウェブサイトを作らなくちゃ。 作ったら・・・

Affordance

アフォーダンス(affordance)とは、環境がそこに生活する有機体に対して与える(afford)「意味」のことである。アメリカの知覚心理学者ジェームズ・J・ギブソンによる造語で、生態光学、生態心理学の基底的概念である。 *1 *1: - wikipedia

日記

病気よりも病気を治す薬の副作用に苛まされる日々。病気のときにラクーに会社を休めるのがサラリーマンの良さ…と思っていたら、そうでもない会社が多いんだ。

nihontoha

英BBC放送が毎年行う国際世論調査で、世界に好影響を与えている国のトップに、日本はこのところ位置している。 *1 そういえば、日本は世界中どこ探してもないようなレベルの社会・文化・経済インフラの持ち主。 事故・事件はどの国でもある。 だが、ひと…

世の中の人を2つに分けようとすると:

夜3時になっても眠気が襲ってこないときに、 A. 「ああ、どうしよう…眠れない…」と悩む人。 B. 「ラッキー、作業しよ!」と喜ぶ人。 あなたはどっちですか? ウチの会社はBの人が多い。 【今日のリンク】 http://www.m-ms.com/ http://www.m-ms.jp/ 見比べて…

みんな見ている世界が違うんだ

瞳の色によって、色の感じ方が違うらしい。 言われてみたら分かるが、今まで気づかなかった。 つまり、こういうこと。アジア人は瞳の色が黒。 コケージアン(Caucasian)は青。緑。(だったかな)黒い色の方が多くの光を吸収する(黒い服が多くの太陽光を吸収し…

ルックバック

今日ではない5月のある日。 まさに五月晴れ、という言葉がそのまんま当てはまるような天気だ。とはいえ、それでも空の色はアメリカ西海岸の、海に飲み込まれていくような青さはない。 東京に帰ってきて、「澄み切った晴れ」の日に外に出る度に、どうしよう…

「それが、大人のマナー。」

しょこたん ではない。会社員には、匿名でブログを書いている人が多い。 もし会社で、「この人があのブログを書いているのでは?」と思っても、その人に聞いたり、他の人に触れ回ったりするのは、たぶんマナー違反。 でも、ああ嗚呼、聞いてみたい、その人に…

「そうか、もうそんな時期か」メタンコラシー

考えてみれば、大学を卒業してもう丸3年。 入社してから丸2年。そーろそろ新人が入ってくるころだ。このころになると(というか3月あたりからそうなのだが)、去年までの新人たちはちょっぴり不安なキモチになる。そう、既にボクタチ・ワタシタチは、いわゆ…

右脳左脳ゲーム

今週末は何だか遊びきれず。遊びも仕事につながる、重要なインプットだとは常日ごろ言われているが、なかなか実行に移せない。最後に映画を見たのは、いつの〜日〜か〜。 ということで(もう週末も終わってはいるのだが)ゲームをやってみた。右脳左脳ゲーム…

中華思想

中国留学時代、いや留学と呼べるほど長くいたわけではないが、 ともかく中国にいたころ、こんな経験があった。 ある日、アメリカの大学時代の香港人の友人が北京に遊びに来るというので、待ち合わせをした。 夜の8時に、"World Hotel"で、という指定をされた…

design

日本デザインの遺伝子、という展覧会が2年前に万国で開かれていたことを今日の新聞で知った。どうもその内容は国際的にも評価された素晴らしいもののようで。そのデザインの遺伝子、というのが下記15点。 1 小さく、薄く、軽くする2 機能を集める3 携帯化…

中国語検定を受けてみた

職場でいくら中国耐性をアピールしても、なかなか中国出張に行かせてもらえない。 まぁ、中国語ができれば行けるってわけじゃないけど、語学は非常にわかりやすいアピールポイントにはなるのではないだろうか。 ・・・と思って、今年1月に検定試験に申し込…

まけいぬを英語で伝えよう

問題 Q1. 次の言葉を英訳してください 「負け犬」 "Loser"? 負け犬、という言葉を訳そうとすると、おそらく10人に8人はこの言葉が頭に浮かぶはず。残り2人は英語ができないとして。しかし、"LOSER"という言葉は強烈。日本語の「負け犬」から伝わるニュアン…

所信非表明

はて。イキオイでブログを開設してしまったが、今度こそは続くのかしら。 とりあえず一つくらいエントリーを書かなくては、5分後にでもブログを開設したことを忘れてしまいそうなので。カタカタ、カタカタ。 ただ、このままでは何の価値も得られない、宇宙を…